アラフォーのやり直し英語ログ

勉強を止めないための記録。

【 7日目 】1週間 達成!

特に何も大したことはしていませんが、今日で1週間を迎えました。

亀のような速度ですが、続いていることを褒めたいと思います。

最低限でも続けることを絶やさなければ、時間がある日は好きなだけ勉強できるので。

大人はその時間をつくるのが大変ですが、それは皆んな同じですね。

これからも、隙間時間で楽しく勉強を続けていきたいとおもいます。

今日もブログを見てくださり、ありがとうございます。

【 6日目 】さっそくサボりそうでした...

このブログも 6日目になりますね。

今日は先程まで仕事をしていて、眠くなり、ブログの更新もせず寝るところでした。

今日は、今の学習法の良い点と悪い点もわかりました。

 

今日は、台所にいる時間が極端に短く、先程まで英語学習をしていないことにも気付かない程でした。

疲れて布団に倒れ込む前に、このブログを更新していないことが頭によぎって、慌てて『英語耳』をしました。

『英語耳』は、気軽にできていいです。

テキストを台所から布団まで持ってきて、横になりながら取り組みました。

英文法は、私が決めた方法だと、1回の分量が多くて、今日のように仕事で疲れた日にはハードルが高くてやめました…

 

今日は、最低限の『英語耳』を進めたのでよいことにします。

明日は、朝から英文法を台所で進めることにします。

やはり、仕事で忙しい日は特に、早い時間に取り掛かる方がいいですね。

 

このブログは、勉強記録に残していますが、誰かに見られているプレッシャーを感じることで、自分に激甘だったり、気付かずに学習が自然消滅してしまう私にとって、よい場所だとおもいました。

明日も勉強記録を残していきます。

【 5日目 】文法も、ながら家事で出来そうです!

今日から、文法書『 Essential Grammar in Use 』も台所学習に加わりました。

今日の分の『英語耳』を終え、さっそく昨夜作った資料 ( A4紙:左が英文、右が和訳 ) を台所のシンクの上の扉に貼り、右の和訳を見て瞬間英作文...

の筈が、イマイチ捗らず...

 

というのも、そもそも慣れていない瞬間英作文で目線を右左に動かしながら食器洗いをするのは難しいことに気づきました。

そこで、やり方を変えることにして、食器を洗いながら左側の英文を昨日作ったメモ帳アプリからコピペして、Google翻訳に貼り、音声で1ページ分を読み上げしてもらうことにしました。それを、スクリプトは見ずに耳に集中してシャドウイングしていきます。

 

つまり、『英語耳』のやり方と変わらないのですが、『 Essential Grammar in Use 』の方が、内容を知っているので、シャドウイングしながらしっかりとイメージを浮かべて行うことができました。これを何十回と続けて口慣らしした後、また頭上にある資料を見て、和訳を試みてみました。

今度はスラスラいえるかと思ったら、これが意外と小さなミスが多いんですね。

a が抜けてるとか、瞬間的に口に出てこないとか...

それができるようになるまで続けたら、達成感がありました。

 

家事をしながらの英語学習は、私にとって本当に向いていたみたいです。

またこうして、自分の為の時間を作れていることに幸せも感じることができた1日でした。

明日もがんばります♪

【 4日目 】DeepLもGoogle翻訳もそれぞれに素晴らしい

今日も、台所で英語耳を終わらせ、英文法の学習方法について考えました。

 

色々な方法を検討した結果、ひとまず決めた方法がこちら。

eBookの『 Essential Grammar in Use 』から、1 ユニット分の英文をコピーし、DeepLで翻訳。その画面をスクショして、印刷。(左に英文。右に和訳)

・台所の壁 (例えば、お皿洗いの時には、その場所の頭上など) に貼って、和訳を見ながら瞬間英作文。左をみて答え合わせ。

・『 Essential Grammar in Use 』の本は台所に置いて、手が空いた時(料理の煮込み中など)に文法の説明文を理解。

 

『 essential grammar in use 』は、見開きで 1 ユニット。左ページが文法の説明と例文、右ページが練習問題となっています。

練習問題は、文字を書かないといけないので、ひとまず飛ばずことにしました...

 

このコピペ&印刷の方法だと、1ユニット3 ~ 6分くらいで資料がつくれます。

資料作りには、訳が自然なDeepLを採用しました。

始め、Google翻訳で資料を作り始めたのですが、試しにDeepLでも訳したらこちらの方が自然な日本語になりました。(例:Google翻訳:私は遅れていますか?/ DeepL翻訳:遅刻したかな?)

ただ、DeepLは、たまに会話文の括弧('......')が上手く認識されない時があり、それを修正する手間は少し面倒に感じました。

 

また、この資料をスクショだけではなく、メモ帳アプリに英文と訳に分けて文章のままも保存しておきました。

そして、英文の方を「すべて選択→コピー」して、Google翻訳に入れると流暢な音声で1ユニット分を音読してくれます。

この音読は、DeepLより、Google翻訳の方が自然です。

こうすると、家事をしながら1ユニット分通して聞けるので、リスニングと文法の復習が一度にできて一石二鳥です。

 

この資料をつくるのだけが、手間なのですが...ノートを書くよりは早くていいかと思いました。

8ユニット分、作ったので明日の朝からこちらも取り組んでみることにします。

 

 

私がやり直し英語で使用している教材は、この2つです✏️

『 15時間で速習 英語耳 』

『 Essential Grammar in Use 』

【 3日目 】簡単な単語が本当に聞き取れないショック...

今朝も昨日と変わらず、夫も参戦して台所学習をしていました。

しかし、今日が一番ショッキングだったかもしれません...

 

会議という単語。" ミーティング " なんて毎週 口にしている慣れ親しんだ単語なのに、それがまったく聞き取れなかったのです。

The meeting 〜 から始まる文章なのですが、ミーニング?何かの意味を説明してるのかな?と推測したり、とにかく英文の早さについていけず...

 

その後、答え合わせで " ミーティング " だったとわかり夫婦共に愕然。

映像などヒントがあれば別ですが、音声だけで、何についての話かもわからない状態でナチュラルスピードで文章が流れてくると、簡単な単語でも聞き取るのが本当に難しいです。

 

これからも、よく知ってる単語なのに聞き取れないことが沢山でてくるんだろうなぁと思うと同時に、ここで鍛えておけば、聞き取りが相当強くなりそうという期待も持てました。

 

今週の仕事をやっと終え、明日は待ちに待った休日!

文法書の勉強方法について考えるのが楽しみです♪

【 2日目 】台所学習に夫も参加

ブログ 2 日目にして更新を忘れるところでした...汗

昨夜、仕事が終わってから文法書の学習方法について考えようとしていましたが、仕事を終えたのが深夜だった為、考えずに寝ました。

 

今週は、仕事がまだ残っているので今日は手短に。

今朝も、台所仕事をしながら『 15時間で速習 英語耳 』をしました。

やり方は簡単で、スマホで 1 レッスンを連続リピート再生し続けて、リスニングや声に出してシャドウイングをしています。

このテキストは、1 レッスンが 3 ~ 4 行くらいの短い分で、難しい単語も出てこないのですが、これが聞き取れないこと聞き取れないこと...

それでも、1 レッスンを 30 回以上流しているうちに、2、3 回では聞き取れなかったところが、急に耳の解像度が上がって聞き取れるようになる瞬間を経験できたりするところが楽しいです。

 

それでも、50 回くらい聞いても分からないものは分からないだろうなぁと、今日は分からないものは諦めて数レッスン分、先に進めながら取り組んでみました。

 

そんなことを台所でしていると、夫も興味を示してくれたので、今日は「これ聞き取れる?」と一緒に取り組んでみました。

何十回もリピートした後、答えを本で見て、「え、こう言ってたの?」と、確認してから音声を聞くと「がっつりそう言ってるなぁ」という驚きに夫も楽しんでいました。

 

今まで、リスニング系は過去に机でディクテーションをしたこともあったのですが、ディクテーションも同様に楽しいけど時間が掛かるので続かないところがありました。

でも、この短いレッスンで他の作業をしながらでも勉強できる台所学習は、継続のしやすさからいって抜群です。

文法書を同じように楽しくできないか...

考えるのは週末にしたいとおもいます。

一先ず、『英語耳』だけは継続で。

 

『 15時間で速習 英語耳 』

『 Essential Grammar in Use 』

【 1日目 】英語学習の場所を変えました

はじめまして。haruです。

英語学習と挫折を今まで何度も繰り返してきました。

この挫折を今度こそ終わりにすべく、今日から英語学習記録を始めます。

 

自己紹介や目標などは、また後日。

今日は、英語学習の場所を変えた記録を残しておきます。

 

私がやり直し英語で使用している教材は、この2つ。

『 15時間で速習 英語耳 』

『 Essential Grammar in Use 』

この2つを先日、一念発起で始めたものの見事に 1日坊主で終わっていました。

どうして私は、こうも英語学習が続かないのか。

 

仕事へのモチベーションにも悩んでいて、手に取ったこの本にその答えが記されていました。

『 神モチベーション 』

モチベーションは、上げたらいけないそうです。

上がったものは、必ず下がる。

モチベーションを上げて出来たことは、モチベーションが下がった時にはやる気が起きなくなる。

 

…はい、その通りです。

上記、2冊をやり始めた日、私はとても英語熱を燃やしてモチベーション全開でした。

その翌日、仕事でやることが多かった私は、「 昨日みたいに勉強できる余裕がないな... 」と、おもった途端にモチベーションが下がり、折角の一念発起が自然消滅していったのです。

 

この状況を打破すべく、どうしたらもっと日常に勉強を取り入れられるか。

試しに、机の上に教材を開いて置いて、仕事の合間にいつでも取り掛かれる様にしてみました。

しかし、これでも私は教材に手が伸びないのです... ( 自分がやりたくて選んだ教材なのにも関わらずです )

そこで、こんなにも教材に手が伸びないのは、最近の私は机にいるとき仕事モードで疲れているからかもしれない...と思いました。

 

ならば、台所ではどうか。

台所は必ず毎日立つ場所。そして、料理を作ったり食器洗いをしている間は、仕事から離れて気分転換にもなっています。しかも、その台所仕事をしている間は、目と手は塞がっていても、耳と口は空いています。これは、もしかすると好条件かもしれない。

そこで、台所にいる時間をリスニングやスピーキングの学習に充てることにしました。

 

因みにこれを考えたのは、昨夜寝る前。

さっそく今朝、台所仕事をしながら『英語耳』をリスニングしたり、シャドウイングをしてみると、スムーズに取り組むことができました。

勉強場所って、私にとってはかなり重要だったのかもしれません。

これから、英語学習の時間を台所仕事とセットにして続けてみます。

今日は、その初日。

 

『 Essential Grammar in Use 』の学習方法については、また今夜仕事が終わってから考えたいと思います。

 

それでは、よい1日を。